「ハイチュウが、アイスになった?!」
これは、試してみなければということで、さっそくローソンへ向かうことにしました。
ハイチュウが2種類のアイスになった?
ハイチュウは、みなさんご存じのとおり森永製菓が製造販売しているソフトキャンディ。ガムのような粘りがありながら、最後は飲み込めるという独特の食感と、爽やかなフルーツの甘さを再現したおいしさがあいまって、クセになってしまうキャンディです。
私も小学生の頃に初めて食べて、すぐハマってしまい、最盛期には箱買いしてしまうほどでした。それ以後も、ずっと食べ続けていて、今もちょくちょく買って食べています。
そんな、個人的にも気に入っているハイチュウがアイスになったとの情報が。1つはカップアイスのハイチュウで、もう1つは、森永が作っている「ICE BOX」をイメージしたハイチュウ。
どちらもローソン限定で販売されていると言うことで、発売日の7月26日に近くのローソンへ向かいました。
難航する「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」の捜索
ローソンに入店したら、目指すはアイス用のショーケースです。
中を見てみると、ありました。山のように積まれた「ハイチュウアイス グレープ味」です。
無事、目当てのアイスが手に入りましたが、もう一つの「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」が見つかりません。
店舗の規模が小さかったので、「このお店では入荷しないのかも」と思い、周辺の別の店舗へ向かうことにしました。合計3店舗に足を伸ばしましたが、結局どこにもおいていませんでした。
「3店舗も回ったのに、おかしいな」と思いつつ、それからは、外出するときも、ランに出かけるときにも、ローソンを見つけたら必ず入店してアイスのショーケースを見るようにしていました。
事務所の周辺はもちろん、区外の店舗も含めて15件くらい回りましたが、あるのは「ハイチュウアイス グレープ味」だけでどうしても見つけることができません。
このままではラチがあかないと言うことで、ローソンに問い合わせることに。営業時間内に電話しますが、案の定待たされて、いつまでたってもつながりません。ずっと待っていましたが、最後には向こうから電話を切られて諦めました。
ここまでしても見つからない「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」。捜索はこのまま続けるとして、先に「ハイチュウアイス グレープ味」をレビューすることにします。
ハイチュウアイス グレープ味
こちらが「ハイチュウアイス グレープ味」です。
パッケージを見ていただくとわかるように、カップアイスです。
フタを取ってみると、
白いアイスの間を、紫のアイスが放射状に広がっています。
ハイチュウと同様に、グレープの強い香りがするのも特徴的です。
早速試したいところですが、ここで、1つ気になるのがハイチュウのあの食感がどれくらい再現されるのか。
”ハイチュウ”を品名に入れるからには、あの何度でも噛みたくなるような粘りを少しでも再現してもらいたいところです。イメージとしては、トルコアイスのように粘りけがあってもおかしくないかと。
そこで、食べる前にどれくらいの粘りがあるかを確かめることにしました。
スプーンでアイスの表面をすくって持ち上げてみると、
(すくって、)
(持ち上げて、)
(ひっぱると…、切れました)
うーん、ハイチュウの割には弱々しいですが「普通のアイスよりは粘りがある」ことは確かなようです。
では、味の方をたしかめてみます。
いただきます!!
(モグモグ…)
これは、うまくないですね(笑)。
確かに強いグレープの味と香りが再現されていて、ハイチュウのように感じるのですが、食感がイマイチ。
ハイチュウのような粘りがあるわけではなく、口の中でフワフワしていてマシュマロのような食感です。
紫の部分はグレープのソースをゼリーにしてかためていて、ここは確かにハイチュウのグレープなんですが、白いアイスの部分にほとんど味がなく、紫の部分ときれいに混ぜて食べないと、ボンヤリと甘いアイスを食べているようで、あまりおいしくないです。
ハイチュウとマシュマロの両方が好きな方なら良さそうですが、私はマシュマロが苦手なので、この味と食感は好きになれません。それを差し引いたアイスとしての完成度も、イマイチですね。
ハイチュウ好きとしては、非常に期待していたアイスだったのですが、評価は散々なものとなってしまいました。
な、何? 「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」はアイスじゃないだと?
難航していた「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」ですが、ネットを見ていると気になる情報が。
それは、どうも「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」がアイスではないとのこと。
ある方のブログで「これ、きっとICE BOXと勘違いする人いるよ!」と書かれていたのですが、はい、ここにいました〜。
「『ハイチュウICE BOX 』は、ICE BOXのハイチュウだ」と信じて疑わず、ローソンを何件も回ってアイスのショーケースを見て「ここも置いてないな〜」とつぶやいていたのは、間違いなく私です。
あー、もう、15件以上都内のローソン回ったのに。
そりゃ見つからないよ!
どうやら「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」は、ハイチュウをICE BOXにしたものではなく、ICE BOXの グレープフルーツ味をイメージした“ハイチュウ“だったみたいです。
いや、でもですよ、これローソンのサイトなんですが、「ハイチュウ ICEBOX グレープフルーツ」ってタイトルで、こんな画像
(出典:ローソン HP)
掲載してたら、そりゃアイスと思うでしょう!!
(思いますよね? ICE BOX、上に来てるんですよ? 賛同してくれたあなた、ありがとう。友達になれそうです。)
と言うことで、レジの正面にあるガムとキャンディの棚に言ってみると、普通に置いてありました。ようやく「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」、ゲットです。
購入時点で大幅なマイナス評価が確定してしまった感がありますが、お菓子に罪はありません。こちらもレビューしていきましょう。
「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」を(ようやく)レビュー
(5日間も費やして手に入れた)「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」です。
袋入りのハイチュウですね。
開いて見ると、
個包装になったハイチュウが8個入っています。
中を見てみると、
ハイチュウでした(当たり前か)。
では、いただき…、といきたいところですが、「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」ですから、ここは本家の方も試してみなければと言うことで、ICE BOX グレープルーツ味です。
コンビニでもよく見るパッケージですね。
フタを開けると、
薄い黄色の氷の粒がギッシリ詰まってます。
さっそく試してみましょう、いただきます!!
(ボリボリボリ…)
夏、運動した後にはいいですね。
疲れた体には、グレープルーツ味と氷の冷たさがよく合います。
氷だけを連続して食べると、口の中が痛くなるので、しばらくしたらこうやって、
炭酸水を入れて飲みます。
だんだん氷が結合してくるのでフォークで崩しながら飲んでいくと、溶けはじめたかき氷のようで、これもまたおいしいです。
やはり「ICE BOX グレープフルーツ味」は、おいしかった。
そして、このおいしい「ICE BOX グレープフルーツ味」を、「ハイチュウアイス グレープ味」がどれくらい再現できているかを確かめてみましょう。
いただきます!!
(モグモグ…)
う〜ん、これは「ハイチュウ グレープルーツ味」ですね。
もちろん、おいしいんです、もともと「ハイチュウ グレープルーツ味」はレギュラー商品として販売されていて、おいしかったんで。
ただ、特にICE BOXを感じることはないです。
そして、さらに気になるのが値段。
通常のハイチュウが4.6g×12粒で108円程度なのに対して、「ハイチュウICE BOX グレープフルーツ」は4.3g×8粒で148円。1粒当たり倍以上してるじゃないか!
これ、味も普通なのですから、超割高になったハイチュウに過ぎません。
パッケージの紛らわしさといい、値段の付け方といい、森永さんらしくないですね。
普通に「ハイチュウ グレープルーツ味」として、108円くらいで販売してくれれば嬉しいのですが、これではさすがに。
まとめ
夏には「ICE BOX グレープルーツ味」を食べよう!
おまけ
WANIMAのlive見たい。