驚くべきコンテンツの充実ぶりで世界中のリスナーのハートを掴むBBC iplayer radio。以前も少しだけご紹介しましたが今回は音楽プログラムを聞くのに便利な機能を取り上げます。Playlisterで好みの音楽を素早く手に入れましょう。
長いプログラムでは苦戦! お気に入りの曲の特定
BBC iplayer radioはBBCラジオのネット配信サービスです。オンエアした番組をアーカイブとして保存し、ネット環境があればいつでも世界中のどこからでもBBCラジオが聞けるという優れたサービスです。
プログラムの充実ぶりは半端なく、特に音楽プログラムは細かくジャンルを分けてタイムテーブルが構成され、各プログラムは2-3時間の長尺。かかる曲数も30-40曲と音楽ファンにはたまらない内容になっています。
これだけ優れたBBCの音楽プログラムですが難点もありました。各プログラムではオンエアした曲のトラックリストが公開されるのですが、なにせ40曲近くあるために、3時間のプログラムの中で今聴いている曲がトラックリストの中のどの曲かを特定するのが非常に難しいのです(トラックリストをきちんと公開しているだけでも本当は親切なのですが)。
(出典:BBC iplayer radio HP このあとに30曲以上がならんでいます Fabio,come back to radio1!!)
1曲を3-4分で見積もって、トラックリストにあるbreaking newsの箇所を頼りにしながら、1曲1曲対応させて特定しなければなりませんでした。これは結構きつい!
Playlisterでさらに使いやすく
昨年の10月、BBCは新たなサービスを開始します。それがPlaylister。文字通りプレイリストがBBC iplayer radio上で作れる機能でリスナーの利便性がさらに向上しました。具体的に見てみましょう。
トラックリストが音源付きに
先ほど見ていただいたトラックリストはPlaylister導入前のものです。次の画像を見てみてください、今のトラックリストです。
(出典:BBC inlayer radio HP 新しいトラックリスト 明らかに情報が増えてます)
トラックリストが大きく変わっていることが分かると思います。四角で囲んだアイコン、実は再生ボタンでトラックリストに表示された曲のプレビューが再生できるのです。
これをつかえば、プログラムを流しながらトラックリストを再生して自分が聴いている曲をすぐ特定することができます。これで好きではない曲をどんどん飛ばしながら自分の好きな曲を手に入れることができます。
プレイリストを作れます
トラックリストの充実は副次的なものです。Playlisterのメインはもちろんプレイリストを作れること。早速作ってみましょう。下の画像を見てください。先ほどのトラックリストの画像の中に、音符のアイコンがあるのが分かると思います。
気に入った曲の横にあるこのアイコンをクリックしましょう。
一通りピックアップが終わったら、HPの先頭にあるPlaylisterのタブをクリックしてPlaylisterに移動します。
Playlisterを使うにはユーザー登録が必要ですのではじめて使う方は登録しておきましょう。手続きは簡単でメールアドレスとパスワードを入力するだけ。個人情報もメールアドレスだけですし、それも心配ならgmailなどで新規アカウントを作って専用に使用すれば良いでしょう。
Playlisterのページでも先ほどお気に入りの曲を選んだときにクリックした音符のアイコンがあります。
ここをクリックすると先ほど選んだ曲のリストが出てきます。
ここで再生できれば素晴らしいのですが、並んでいるのは曲がプレビューできるファイルだけです。全体を聞くのはこのページではなく連携しているサイトからになります。
PlaylisterはDeezer,iTunes,youtube,spotifyと連携していて、Playlisterで作ったプレイリストを自分が登録しているサイトにエキスポート(取り出し)して再生するのです。
今回私が作ったものをyoutubeへエキスポートしてみます。
youtube上で全ての曲が見つかればFull house!の表示が出てきます。これでyoutubeを開くと自分のページに再生リストができているという仕組みです。
Playlisterは選曲もお手伝いしてくれます
Playlisterでのプレイリスト作りは自作だけではありません。いくつかのアシストがついていて、ラジオのプレゼンター(パーソナリティ)が選んだ曲、BBCが選んだ曲、よくプレイリストに追加される曲、直近で流れた曲、などプレイリストの候補になりそうなものを用意してくれています。自分で選ぶとどうしても偏りが出てきて退屈してしまうので、他の人の力を借りて選ぶのも良いですよ。
(プレゼンターによる選曲。写真が怖いですが大丈夫です)
今年の夏のイチオシを一曲だけ
こうして集めたお気に入りの曲。
その中からUK Garage,Drumn’Bass好きの私が選んだ夏の一曲を。
Sigma – Nobody To Love
まとめ
容赦なく進化するBBC iplayer radio。
時間がいくらあっても足りなくなりますね。
<おまけ>
勝手に夏曲セレクト(邦楽編)
・SHISHAMO 君と夏フェス
・CreepHyp エロ
・Fear,and Loathing in Las Vegas Thunderclap