お役立ちグッズ2015年のベストバイ 買って良かったお気に入りグッズ達です 2015年もあと2日。今年、定番として我が家で活躍してくれた”モノ”をご紹介します。2015年のベストバイです。 2015年のベストバイ エントリーされたみなさんです 2015年に購入して「これは便利だ」と感じ、その後定番になった”モノ... 2015.12.30お役立ちグッズ
オフィス夏のオフィスの環境設定 暑さへの対処と体調管理のバランスのために、温度と湿度を測ってみましょう 7月も今日が最終日。「夏はこれから」と言いたいところですが、連日の猛暑日で、暑さは既にピークを迎えているかのようです。夏の暑さは、オフィスでも同じ。暑さと上手につきあって、オフィスで快適に過ごすための工夫を考えます。 エアコンと扇風機は欠... 2015.07.31オフィスお役立ちグッズ
お役立ちグッズ台ふきの「イヤな臭い」対策委員会! 「洗う」か「乾かす」以外に、「使わない」もアリです キッチンやテーブルに使う台ふき。毎日使うものですが、いつの間にか放たれるイヤな臭いに困っていました。 台ふき用のクロスの臭いに苦戦 キッチンは毎日使っています。 使った後は清潔に有必要があるので、クロスを水に浸した後、しっかり... 2015.03.14お役立ちグッズ生活
お役立ちグッズシャツを長くかっこよく着るなら裏返して洗いましょう 知っておくと人に優しくなれるかもしれません 日常の至る所に、その人の個性が現れます。洗濯の仕方もその一つ。家事をご自身でされて方は、何らかのスタイルを持っているはず。私は、基本的に効率重視ですが、洗濯については自分の認識の誤りに気づいて、最初のやり方を変えています。 何でシャツ裏返... 2015.01.10お役立ちグッズ生活
お役立ちグッズ2014年のベストバイ 買って良かったお気に入りグッズ達です 今年購入したグッズの中で、お役立ち度の高かったもの、気に入っているものをご紹介します。「2014年のベストバイ」です。 「ただの消費ではなく、投資につながるか」を考えています 今年もたくさんのグッズを購入して、ビジネスや日常生活... 2014.12.29お役立ちグッズ
お役立ちグッズ五徳の汚れを重曹とクエン酸で、もう一度、きれいにします 水量比10%の重曹が良い感じです 以前の記事で、我が家の五徳の汚れ落としをレポートしました。多くの方に読んでいただきましたが、その後、ある方からオファーをいただきました。 やんわりとしていましたが、不満の声をいただきました 前回の記事では、重曹とクエン酸を使った煮洗いに... 2014.12.23お役立ちグッズ料理
お役立ちグッズ住基カードで身分証明 私と同じ助手席専門の方の身分証明に役立つ住基カード。交付は即日でも可能です 住民票の交付、金融機関での口座開設、携帯電話の契約、荷物の受け取り、お酒の購入、など。日常でも身分証明書の提示が求められる場合がよくあります。多くの方が使われるのが運転免許証ですが、私のようにそれを持っていない方にはどのようなもので代替すれ... 2014.10.21お役立ちグッズ生活
お役立ちグッズ不器用さんのボールペンコレクション 字が下手なので文字はできるだけPCやiPhoneで書くことにしていますが、公式の文書やちょっとしたメモなど手で書くこともあります。「弘法筆を選ばず」の反対で下手だからこそせめて書きやすい道具をと考えて、筆記用具も色々試しています。今回はボー... 2014.09.26お役立ちグッズ
お役立ちグッズ不器用さんが選ぶキッチンの便利グッズ 外出の日やへとへとに疲れている日を除けば、キッチンに必ず立っています。道具も色々試してみますが、便利に使えているものだけが手元に残っています。珍しくはないですが確実に役に立つものが揃いました。 2014.09.12お役立ちグッズ
running初めてのサングラス選び 毎日ランを楽しんでいます。午前、夕方、夜間と仕事の合間を縫って走りますがずっと気になっていたのが目の疲れ。サングラスで目に入る光を遮り快適なランを目指します。 2014.07.17runningお役立ちグッズ