sweetsコンビニアイス探検隊! シチリアレモンパイ、マスカルポーネ エスプレッソ、ジャポネ <抹茶きなこ黒蜜>、バナナミルク、ハーゲンダッツ6月の新作をいただきます 長く続く梅雨のジメジメにうんざりしてしまいますが、そんな気候の時にこそ、アイスを食べて気分転換するのは良いアイデアです。ハーゲンダッツは、今月、4つの新商品を投入。少し贅沢をして、いつもとは違う味を試してみましょう。 一気に4商品を投入 ... 2015.06.30sweets
radioZIP-FM、FM AICHI、CBCラジオ、東海ラジオ、名古屋のラジオ聴取率の変遷 以前から気になっていた、名古屋のラジオ局の聴取率について調べてみました。 名古屋のラジオ局は5つ 名古屋に本社を置くラジオ局は4つあります。 CBCラジオ(AM局) 東海ラジオ(AM局) FM AICHI(FM局)... 2015.06.29radio
GmailGmailを効率よく使うための設定とショートカット 仕事でもプライベートでもメールのやりとりには、Gmailを使っています。そこまで大量のメールを処理しているわけではないので、厳格な効率化を行っているわけではありませんが、それでも、知っておくと作業がラクになる機能があります。 Gmailを... 2015.06.28Gmail
LiveROCK IN JAPAN FES.2015 タイムテーブル発表! セットチェンジ時間の短縮で、終演時間が30分繰り上げになりそうです 今年も、8月の1週目と2週目の週末に開催される、ROCK IN JAPAN FES。昨日、タイムテーブルが発表されて、当日のプランもかなり具体的に決められるようになってきました。 「夏フェス、やめよう…」と思っていましたが、撤回。 RO... 2015.06.27Liveイベント
GmailGmailの便利機能を使って、メールの処理速度を上げましょう Gmailでも、よく使う文面を、テンプレートとして保存することができます 友人間の連絡は、LINEやTwitterですますことが多いですが、仕事では、メールでやりとりされる方が、ほとんどだと思います。仕事の効率化には、メールの処理を手早く行うことも重要な要素。Gmailを利用されている方なら、Gmailの機能を使... 2015.06.26Gmail
Word実務で使えるWord入門セミナー フッターのページ番号の書式を設定します 論文や長めの報告書をWordで作成する時は、ページ番号をつけておくと便利です。ページ番号は「フッター」と呼ばれる、文書とは別のセクションで設定します。 ページ番号は、内容の説明・文書の整理で便利 1枚で収まる文書の場合は関係ありませんが... 2015.06.25Word
Excel実務で使えるExcel入門セミナー 「ユーザー定義」でマイナスの数値に、「 △ 」、「( )」、「 赤で色づけ 」します 経理や財務の資料をExcelで作成していると、マイナスの数値を扱うことがあります。その表示方法は様々ですが、使い分けができるようにしておくと便利です。 マイナスの数値は、注目すべき重要な数値であることが多い 会社は、継続することを前提に... 2015.06.24Excel
Excel実務で使えるExcel入門セミナー OFFSET関数&MATCH関数の組み合わせで、VLOOKUP関数で表示できない、左側にあるデータも表示させることができます VLOOKUP関数は非常に便利な関数ですが、弱点もあります。それは、”検索した列の、左側にある列のデータ”を表示できないこと。 一つの解決策として、「OFFSET関数&MATCH関数」の組み合わせを使う方法があります。 VLOOKUP関... 2015.06.23Excel
Excel実務で使えるWord入門セミナー Wordで作成した文書を、Excelに変換する方法です 以前、ExcelのデータをWordに移す方法をご紹介しましたが、反対に、WordからExcelにデータを移すことも可能です。 コピー&ペーストでは、形式が上手く維持できない 以前の記事で、ExcelのデータをWordに移す方法をご紹介し... 2015.06.22ExcelWord
runningランを再開したときに気をつけること ブランクの後、ファンランを継続するための工夫です 日々、ランを楽しんでいる方でも、仕事で時間がなかったり、体調を崩したりで、しばらく走ることができなくなることがあります。状況が落ち着いたところで、スムーズにランを再開できれば良いのですが、以前の感覚を取り戻せずに、ランをやめてしまうきっかけ... 2015.06.21running