Excel「最強の経理実務Excel教本」ができるまで (後編) 「最強の経理実務Excel教本」ができあがるまでには1年4ヶ月という長い年月がかかりました。前編では1つの節目である初稿の完成までを振り返りましたが、ここは単なる通過点。ここからまた長い道のりが始まります。 「最強の経理実務Excel教本が...2017.10.19Excel
Excel「最強の経理実務Excel教本」ができるまで (前編) 「最強の経理実務Excel教本」が発売になりました。僕にとって初めての出版だったのですが、完成までにはかなり時間がかかってしまいました。今回の経験を通じて感じたことや反省すべき点を、出版までの過程を振り返りながら書いてみます。 きっかけは事...2017.10.16Excel
Excel「最強の経理実務Excel教本」が発売されました 著者が中身について解説します! 当ブログ「近日出荷」をきっかけに、本を出版させてもらうことになりました。タイトルは「最強の経理実務Excel教本」。”Excel”&”経理”の実務書です。今日は、この本の内容とそこに込めた思いについて書いてみます。 「最強の経理実務Exce...2017.10.10Excel
Excel実務で使えるExcel入門セミナー 「年齢」「勤続年数」など期間を算定するなら「DATEDIF」関数で! 使い方と注意点を分かりやすく解説 人事や経理で仕事をしていると、従業員の年齢や勤続年数など期間を計算する場面がよく出てきます。そんな時は「DATEDIF関数」を使うと便利です。勤続年数の算定と賞与の支給倍率の表示を例に「DATEDIF関数」の使い方を説明して行きます。 ”さ...2017.07.12Excel
Excel実務で使えるExcel入門セミナー 仕訳データから勘定科目ごとの小計を簡単に表示させる方法 経理や財務の仕事で数値のデータを扱っていると、完成形にする前に軽く合計を確認しておきたい場合があります。Excelではそのような「ちょっとした合計」を簡単に求めることができる機能がありますので、大まかな数値のボリュームを把握したい時などに使...2017.06.21Excel
Excel実務で使えるExcel入門セミナー グラフの小さなデザイン変更で、読み手に好印象を与える Excelでの作業は数値の集計が中心です。ただ、プレゼンやレポートのために集計結果をグラフにすることもあります。グラフ作成は簡単なんですが、「ここはもうちょっと、どうにかならないの?」と思うような箇所もきっと出てくるはず。できあがったグラフ...2017.06.19Excel
Excel実務で使えるExcel入門セミナー 【関数】「IFERROR関数」で関数のエラーメッセージを非表示にしてスッキリ見せる Excelで関数の入力をしていると、エラーメッセージが出ることがあります。エラーメッセージは、自分が気づかないミスを教えてくれる、大事な役割を果たしますが、あまりに多いと目障りですよね。エラーメッセージを目立たせたくない時は非表示にして、E...2017.06.12Excel
Excel実務で使えるExcel入門セミナー 【ピボットテーブル】ピボットテーブル&VLOOKUP関数で、思い通りの並び順に変更する 実務でExcelを使っていると、作業のほとんどが数値の集計であることに気づくはずです。数値の集計でおすすめする機能がピボットテーブル。こちらの記事(【ピボットテーブル】数値の集計には関数よりもピボットテーブルを優先して使おう)でも紹介してい...2017.06.05Excel
Excel実務で使えるExcel入門セミナー 【関数】条件を指定して集計するならSUMIFS関数を使おう 実務でExcelを使う時は主に数値の集計のために使いますが、いつも単純な合計をもとめるだけではないですよね。経理や人事の現場では、「条件に合うものだけを集計する」と言った作業をよく行います。”条件付きの集計”をするのにすぐ思いつくのがSUM...2017.05.29Excel
Excel実務で使えるExcel入門セミナー 【ピボットテーブル】数値の集計には関数よりもピボットテーブルを優先して使おう 実務でExcelを使う際に、最もよく行う作業が数値の集計です。「数値の集計」というと、いつも”関数”を思い浮かべていませんか? 確かに関数を使うのが効果的なことも多いですが、「何でもかんでも”関数”」と思って作業していると、ムダに残業時間を...2017.05.22Excel