スポンサーリンク
Word

実務で使えるWord入門セミナー 破線「ーーーー」で区切ろうとすると、直線になって困った!

Wordで文書を作る際に、破線によって内容を区切りたい場合があります。 連続して「ー」(ダッシュ)を入力して破線を伸ばそうとしますが、Wordの思わぬ挙動で戸惑うことがあります。 破線「ーーー」のはずが、直線になってる! Wordでレポート...
Excel

実務で使えるExcel入門セミナー 関数を使う時にこそ”絶対参照”と”相対参照”を意識しましょう

Excelを経理や財務の実務で使う際には、関数を使うことが多いです。関数の入力で気をつけたいのが、”絶対参照”と”相対参照”。最初は難しいかもしれませんが、使い分けられるようになると、関数の入力の効率が高まります。 実務で関数をよく使うのは...
Excel

実務で使えるExcel入門セミナー FIND関数とLEFT関数を使って、セル内の一部のデータを効率よく抜き出します

Excelで作業をしている時に、セル内の一部分だけを抜き出したいときがあります。セル内のデータが「 ( 」などの記号で区切られていたら、FIND関数を使うとうまく抜き出すことができます。 FIND関数でできること FIND関数は、 見つけた...
Word

実務で使えるWord入門セミナー 「(c)」が勝手に「©」に変わらないように、オートコレクトの設定を変更します

Wordで入力していると思わぬ動きに戸惑うことがあります。(a)、(b)、(c)と箇条書きする時、”(c)”が突然”©”に変わったことがないでしょうか。これは「オートコレクト」の文字置換が働くためです。 「勝手に変えてんじゃねー」 オートコ...
Excel

実務で使えるExcel入門セミナー 「名前の定義」の修正、削除の方法です

Excelシート上でセル範囲に”名前”をつけると、それ以降はセル番号だけでなく”名前”でも、セル範囲を指定することができます。名前をつけた範囲は修正したり削除することも可能です。 先に「名前の定義」についても解説するので、「名前の定義」の修...
Excel

実務で使えるExcel入門セミナー オートフィルで”新しいリスト”を追加すれば、もっと自由に連続データが入力できるよ

Excelで連続データを入力するのに便利な”オートフィル”。「1→2→3→…」「1月→2月→3月…」など、規則正しく連続するデータもそうですが、”新しいリスト”を追加すれば、もっともっと自由な連続データの入力が可能です。 連続してないデータ...
Excel

実務で使えるExcel入門セミナー「オートフィル」を使って、”数値”、”日付”の連続データを簡単に入力する方法です

Excelで”連続データ”を入力しなければいけない時があります。在庫リストの通し番号やスケジュール管理ファイルに日付や曜日を入力する時など、1つ1つ手打ちしていると時間がいくらあってもたりません。そんな時は「オートフィル」を使って一気に仕上...
Excel

実務で使えるExcel入門セミナー Excelファイル内のハイパーリンクで読み手の”探す手間”を軽くしましょう

Excelで資料を作成していると、ファイル内で参照をつけたい場合があります。そんな時は、該当箇所を説明で加えるのもいいですが、”ハイパーリンク”で該当箇所に直接飛べるようにしておくのも、良い方法です。 ハイパーリンクとは 仕事で情報を交換す...
Excel

実務で使えるExcel入門セミナー 並べ替えの使い方と注意すべきポイント

Excelに入力されたデータを簡単に並べ替える方法の一つに、「並べ替え」の機能があります。 簡単に昇順・降順に並べ替える Excelのデータを並べ替える方法としては、「オートフィルター」がよく知られています。 フィルタをかけるデータの範囲を...
Excel

実務で使えるExcel入門セミナー  つぶれてしまった複数の行・列の幅をまとめて広げる方法です

Excelファイルを開くと、行や列がつぶれて、見づらくなっていることがあります。行幅・列幅を一気に整える方法がありますので、効率的に表の見た目を整えてしまいましょう。 行・列を指定してダブルクリック 開いたExcelファイルがの見た目が、こ...
スポンサーリンク